出店のご案内:和紙田大學

カテゴリ:

株式会社 羽車(旧 ハグルマ封筒)さまが
大阪・堺市にある本社工場にて
5/7(土)『かるた市 2016』を開催されます。



和紙田大學もお声がけいただき出店させていただきます。
GWの終盤、どこに行こうか 何をしようか
いやいや紙と戯れませぬか。



楽しいイベント、ぜひお運びくださいませ◎



(※和紙田大學はコレッポチを販売、の傍にてしつこく
「ヘアカタログ プレーン判子 押し放題&落書きし放題」の
プチワークショップ開催してます 笑。判子の販売もします。)

56624023.jpg


a10332d1.jpg


09c43fb1.jpg



ワークショップのご案内

カテゴリ:
すっかり暖かくなって
桜が咲いたと思ったら雨が降って。
ひととおり、春が落ち着きましたところで
ワークショップのご案内です。

スタンダードブックストアあべの店 さまにて
和紙田大學ポップアップショップ開催記念として
ヘアサロンと題したワークショップを行います。

4/9(土) 13時〜17時
【参加費】お1人様1回につき540円(税込)

なにをするかというと
顔ハンコを無地のポチ袋(大きいのと小さいの)に押してですね
そこにお客様ご希望の髪型を描くという、内容です。

焦点の定まらない瞳で佇んでますのでよろしければ
肩を叩きに来てやってください♪
おまちしています。

fac0588d.jpg



詳しくはこちらの紹介ページ↓へどうぞ。

【EVENT】4/9(土)13:00~「和紙田大学ヘアサロン」へようこそ!



おまちしています!

たけやのおでん

カテゴリ:
http://jam-p.com/手ぬぐいのたけやがいつもネット販売などでお世話になっている
ハンドメイド・手仕事のマーケットプレイス Creema」さんが
レトロ印刷JAMさんとコラボして
初のワークショップイベントを開催されます。

そこで手ぬぐいのたけやも参加させて頂くことになりました。
ワークショップでは、和紙のミニ封筒(123*85mm)に
シルクスクリーン印刷して頂きます。
絵柄は大根、こんにゃく、結び昆布の三種。
この上なく地味なラインナップです。

7b72ea74.jpg


a9e035aa.jpg


ご自身でシルク印刷した封筒3枚
事前にこちらでご用意した練りカラシ柄ミニカード3枚
以上をセットでお持ち帰りいただきます。

(最後に「のれん」の帯をかけてパッケージいたします)

5e7d68ef.jpg


たけやは20日の土曜日に風呂敷を広げております。
各ワークショップへの参加は、
事前予約・当日予約が可能です。↓詳細はサイトで
(ご予約優先)
http://www.creema.jp/event/funfunworkshop

779224a2.jpg


83e0f99f.jpg


寒い時期にぴったりのおでん柄で、
温かくたのしくおもてなしさせていただきます。
よろしければどうぞ遊びに来てくださいませ!

*****************************
Creema × レトロ印刷JAM
「Fun!Fun!Workshop」

場所 : レトロ印刷JAM
〒531-0072 大阪府大阪市 北区豊崎6丁目6−23
http://jam-p.com/ko-han/profile.html

日時 : 2016年02月20日(Sat) ~ 2016年02月21日(Sun)
営業時間 : 10:00~17:00

金沢と白川郷へ

カテゴリ:


寒い寒い、
寒いっていったらよけい寒くなるから
暑いって言おうって
そんな夜です。って今日はそれほどでもないな。

年が明けていつの間にやら2月を迎えようとしています。
はーーーー、早い。

高校時代の数学の先生が
「なぜ人間は年をとるごとに時間の経つのが早くなるのか」について
授業を放棄してまで説明してくれたことをいつも思い出します。
蛍光灯の原理で。
今度体力があったらブログに書きます。

2月頭にまたもや、昨年誕生したブランド「和紙田大學」で
東京ギフトショーに出展いたします。
またレポートいたします。
http://www.active-design.jp/
http://www.active-design.jp/tigs81/004.html
858ab076.jpg

年末から今までの準備期間、もう、かなり必死で。
何回も歯茎から血が出ました。
必死だけど楽しい、楽しいけど胃が痛い。
売れてくれたらと、あとは祈るしかありません。

とか言いながら、先日、冬休みとして二泊三日
金沢や白川郷へ行ってきました。どちらも初めての訪問。
寒波のときで、もちろん、向こうも雪で。

世界遺産の白川郷は、日本昔話みたいな光景が広がっていて
音という音は雪に吸収されて
自分の息遣いとかしゃべり声だとか足音だとか、すっと消えていく。
上記は北の国からのじゅんくんの声で読んでいただければ。

a053348a.jpg


展望台から。

ba360552.jpg

お宿に続くつり橋を渡って。

c59b2e3d.jpg

合掌造りの宿、孫右衛門。


宿のお母さんの電話の声に惹かれて一瞬で決めました。
お母さんは電話の声のまんま、柔らかくてあたたかいお方でした。

cf2d379d.jpg

cb7f1f7e.jpg


お料理は山の幸川の幸。
なにもかもていねいにつくられていて、
お野菜、岩魚やら飛騨牛やら、そのままの味が生きてて
既製品にはありえない味わいだったのでした。
この地の名産、どぶろくもいただき、満足満足満足です。

ご飯のあとはすぐ近くの温泉へ。
雪道をきゅっきゅと踏みしめて入りに行きました。
髪も凍りそうな冷たい空気の中入る露天風呂はこの上なく心地よい。


ホカホカになった身体を冷まさないよう急ぎ足、
近くを流れる川の音を聞きながら帰路について。

お部屋にはテレビもなく。
本当にのんびり、なにもかもから解放されるのです。
でもフリーWi-Fiは飛んでたりするのですが。
外人さんの観光客も多いから、必須なのかな。
ぼんやりふにゃふにゃしゃべってたらいつのまにか寝てしまった。


ff809c25.jpg

そんなこんなで。忘れられない地がまた一つ。

次回は金沢編につづっく。


謹賀新年

カテゴリ:
本年もどうぞよろしくお願いします。


このページのトップヘ

見出し画像
×